-…。
じゃあねぇぜ!!??
-…。
-…。
-…。
-…。
-…。
-…。-…。
7月9日(土)
7月10日(日)
-…。
カバネリの週末。
新台入替の週末。
並んで打つ週末。
そして祭WEEKがやってくる(7/11⇒7/14)。
-…。
-…。
おう、よく来たな…。
プレミオスロット観察人“Prof.S”だ。
これだけの流れだ。
昨日に続きもうおれが説明する事もないだろう。
……
………
……
ちなみに…祭WEEKってのはこの辺の地元の祭り。
杭全祭の事だ。
……
聞くところによると、こいつはヤレルって言いだしている連中が少しずつ増えてきたそうじゃないか。
ああ、すまない。
カバネリの話だ。
そのカバネリつながりからついでといっちゃあなんだが、今日のこの花金の日のオレの挑み方を説明しておく。
信じられないと思うがまあ聞いてくれ。
…
…
7/6から始まったこの3日間。
……
そう、正解は単純。
ほぼ同じだ。
…
…
例えるなら、この3日間しつこく言い続けたカバネリを筆頭とする島。
ここでのドラマは単純なものだった。
…。
まあまあの最新台が稼働開始となった。
こういう時に周りを強化する。
ただし、周りと言ってもなんでも言い訳ではない。
この先でも、そして今でもまだ需要のある機種に限る。
と、言ってもそれは店による。ハナハナやシオサイはその地域や店舗によって稼働が全くない事が多い。なのでその辺りの機種は中堅と考える。
強化の候補として上がるものをオレの店で例えるなら、キズナ。モンキーターン。ゼーガペイン。まどか。
単純にわかりやすさというものも大切だが、関連性がある機種という事もポイントの一つとなる。
そしてもう一つ。
こういう時は定番であるAタイプコーナーは完全に独自の世界観を演出しなければならない。
独自の世界観とは…
例えるなら、いつもが同じ企画であればその期間はプラスαを。
違った期間なのであれば特別なそれをさらに。
ハナビ等のアクロス系はオレタチの様にジャグラーの台数が他店舗と比較して劣っている店舗にとっては今後も必ず必要となる機械だ。
さっき話した店舗や地域により差があるハナ系も同じくだ。
まあ、ジャグラーは当然として、アクロス系は上に上げたキズナ同様、比較的わかりやすく設定に素直な気はするがな。
あくまで、俺調べだがな。
…
…
ってまあ、こんな感じだ。
ん!?
過去はいいが当日の話はまだなのかって!?
フッ、笑わせるね。
66
66
未来は自分でつかむものだろう。
-…
未来は自分。
—
じゃあな、GOOD LUCK!!
—
—
—
77
—
—
ランボーA企画の最終形態
『地下スロ…』スタート中
—
—
—
—
—
ー
ホールナビ情報はここから↓↓
7/9(土) 7/10(日)#週末 #カバネリの週末 #並んで #ガチ #週末 #押し
2022.7\月プロジェクト…
ー
a
a
ー
最後に注意事項だぜ。
何が完璧とか、何が鉄板とか何が < かとかはオイラは言わねぇぜ(笑)。
なんでだぜ、勘違いとかするなら見ないでくれよだぜ。
ー
あと、軍団とか、エナ専とかそういうやつらはおいらは完全に断るスタンスだぜ。
だれが決めるかってのはオイラ達が決めるぜ。
ー
ってか、おいらくらいの経験を得ると見たらだいたいわかるんだぜ(笑)。
普通に楽しむみんなのみ応援するってスタンスだぜぃ。
ー
これがおいらのやり方だぜぃ。
ー
結論、興味があったら見るくらいでいいぜ。
おいらのブログなんてそんなもんだぜ!
ー
おいらはそういうワンマンプロデューサーだぜ!
ー
以上だぜぃ。
ー
で、このブログ毎日更新じゃないぜ!!
おいらもまあまあ忙しいんだぜ(笑)。
ー