明日は最後なんでタカラの地図を…

2023.5.4(木) オシカツGWだと?

よく来たな。
観察人Prof.Sだ。
おっと、俺のことをしらねぇってならすまねぇな。
俺はこの店の観察人ってところだ。
まあ、カンタンに言うとこの店を牛耳ってる奴って事だ。

……

昨日は“カツって”言葉にかなり重点を置いて話した。

さあ、どうだ!?
ならそれを聞いて今日はフライででも話そうか!?

いや…ちがうな。

そんな下らない話をする前に俺にはする事がある。
昨日、今日とオレタチがそのカツくらいに注目している事がひとつある。



……そう、カンのいいヤツならもうわかっていると思うが。

“カツ”ならぬ“カスタム”だ。

今はやりなのかどうかは知らないし、オレはそもそもあまり賛成派ではないが、現行のサミーのスロット機に関してはこのカスタム機能が付いている事が多い。

特に今が旬で話すなら“北斗”や“カバネリ”逆についてないのは“アラジン”や“ディスクアップ”。

何についていてメーカーでどうでって話はおれはわからないうえににさらに興味がないんで調べはしない。

が、大切な事はその機能をどう使うかという事だ。

使い方は様々だが、今後のスロット営業を営む上、さらには今回の3連休やオレタチの週末の挑み方を考えればある程度使える機能となる事は間違いないだろう。

オレがそのレクチャーをしてやろう。

まずは使い方の前に説明だ。
カスタム機能①
これは単純、その設定対応トロフィーの一番下のトロフィーが出るらしい。
言ってしまえば設定5が入っていた場合、銅トロフィーが出るって機能だ。

カスタム機能②
これはランダムに出るらしい。設定5の場合は金銀銅だ。

カスタム機能③
これが一番注目のもの。
カスタム①の逆、一番上のトロフィーが出るって話だ。

まあ、言ってしまえば絶対にカスタムを③にしてるって話なら、その設定が見えてしまうって事だろう。

結果的にはどこにどのカスタムが入っているか、どこにどの設定が入っているかってことは見えねぇ。

空想的な世界。いわゆるイマジネーションを掻き立てて予想するって事に変わりはないが…


オレタチにとってはいい調味料だ。

試しにやってみてやった。
イメージで言うとミスタードーナツに七味唐辛子をまぶしたイメージだ。

カバネリ


北斗


北斗は台数が多いんで全部じゃあねぇぜ!?


ならこれはわかるのか!?


ついでに…
スマスロ鏡にもカスタム機能をセットした。
オレの気持ちでのセッティングだ。


ついでこのカスタム機能があればもっと使いこなせるものをオレなりにピックアップしてみよう。
ちなみに…5/3だったと仮定してのピックアップだ。

カバネリ
キズナ
番長ゼロ
スマスロ北斗
スマスロ鏡
チバリヨ
アイムジャグラー
ホウオウ
この8機種だ。
単純計算…こいつらの各20%

これくらいの比率が丁度いいだろう。

以上だ。
じゃあな、GOOD LUCK!!



これはオレのツイートではないが、リンクはここに貼ってある。
まあ、暇なら見ておいてくれ。





5/3(水)⇒5/5(金)
引き続き5月の企画、スロリーマンVSスロニート~勝ち取るのはどっちだ~
にちなんでいつもながら夜からのスロリーマン応援企画をやっていきたいって思ってる。


…と、なると…
狙うは上↑のどこのだれかしらねぇヤツのツイートってなんのか!?って話だろう。



ついでだが…一番早いオレの情報はここだ。↓↓↓



5/3(水)⇒5/5(金) 10時開店