5.6(土)5.7(日)カツから龍に…

ここからは通常の週末、いわゆるいつもより並ぶ週末となる

よく来たな。
観察人Prof.Sだ。
おっと、俺のことをしらねぇってならすまねぇな。
俺はこの店の観察人ってところだ。
まあ、カンタンに言うとこの店を牛耳ってる奴って事だ。

……

まずは触れておきたい事が数点ある。
まずは一言、昨日5/4(水)のオレタチの挑み方。
名付けてカスタム機能初めて楽しい1DAY、2DAYについてだ。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
カバネリの6が4000Gで捨てられるという事実の後に翌日にこの同台を狙ってくる猛者がいるのかどうかを試すに絶好のカタチとなる1日を検証したという事だ。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


こんなくだらない話でも今日1日の記事を書くには十分な内容になるのだからな。
スロットってのは本当に…奥が深いぜ。

長くなるのは性に合わないんで簡単に行く。


これを見てくれ。


一応だが、前日のグラフはこれだ。



……上のグラフが5/3(水)、下のグラフが5/4(木)。

5/3(水)の稼働が終わり、5/4(木)の稼働を考えた時。
オレならこう考える。

“”6であまりにも出ない1日。ただ間違いなくトロは確認できた。この挙動だった翌日はどう出るのか!?幸い催し物の内容は今日同等のもの。普通に考えると据え置きでグラフの流れを正常に戻すはず。ただ…同じ内容の催しの中、それを狙うライバルたちも多いはず。さらに言えばこの店はそういう軍団を極端に嫌っている傾向がある。やはり、そう思わせておいて明日は設定2くらいに落としてごまかしてくるのか!?いや、もしくは4とかいう中途半端な内容をかましてくるのか!?この店は最近カスタム機能を覚えてそこに楽しみを感じ駆使し始めている。その可能性も十分にあるのではないのか!?“”

そして5/4(木)の結果を見てこう考えるだろう。

“”やはりそんなに甘くはなかった。結局どれかわかりはしない。ただ…上であることは間違いないはず。ただ、それにしても挙動が悪すぎる。一体なんなんだ!?基板でもおかしいんじゃねぇのか!?さすがに高設定ならもう少し出るだろう。仮に据え置きだった場合、収束するんじゃねぇのか!?一体なんなんだ!?“”

ってな…。

まあ、これが一般的な心理。そしてその斜め上を行くのがオレタチの仕事だ。

ドンピシャな答えでなくてもカンのいいやつらならわかると思うんでその問いに答えておこう。
もちろん、あらかたの予想通り“据え”ではない。そしてあらかたの予想である“据え”や“同一設定打換”の場合、確率や出率は収束するはず…。
これは違う。そもそも、オレタチの考える確率論に収束なんて言葉はない。期待値思考ならわかるはずだ。常に完全確率であるこのゲーム。
どれだけ大数があっても、それは収束してる様に見えて収束してる訳じゃあねぇ。

何が言いたいか!?

この結果がすべてを物語っているって話がしたいだけだ。

結局、高設定の方が勝率は上がるだろうが、そのチャンスをものにできるかできないかってのは…



気合と根性なんだよ。




最後に…せっかくなんでさっきの話の流れ、同じ設定内容でも気合と根性で大きく差がでるって事をオレが証明してやろう。

ハナハナ





キズナ


北斗



なんで他に紹介すべきデータがあるのにこいつらを紹介したか!?
理由は簡単だ、カバネリのそれとは違うが間違いなく上の方。
そしてこいつらは同一設定であるのにこのグラフの差。これで気合というものの大切さが証明される。
見る限り一番気合があったのはおそらく“ハナハナ”
途中で根性を出したのが鏡だろう。

ちなみに昨日も言ったが…ハナハナでこのランプがレインボーに途中で変われば、設定が途中からでも6に変わるという都市伝説を最近グランドオープンした店舗のスタッフが言っていた。





明日の連休最終日(週末以外の)は…。。。

以上だ。
じゃあな、GOOD LUCK!!



これはオレのツイートではないが、リンクはここに貼ってある。
まあ、暇なら見ておいてくれ。
答えが知りたきゃあ今はこのツイッターってツールが一番楽らしいんでな。





5/6(土)
5/7(日)
引き続き5月の企画、スロリーマンVSスロニート~勝ち取るのはどっちだ企画ファイナル。
帰宅時刻までに青龍を探せ。

オレタチの週末は…もともと並ぶって事に対してものすごい執着があるって事だけは覚えててくれ。
そしてカスタム機能については…土日のどちらかを中心に、逆に片方は無し、片方は大きくありくらいだろう。



ついでだが…一番早いオレの情報はここだ。↓↓↓



5/6(土)⇒5/7(日) 10時開店