#6月はオレが毎日北斗、ハナハナ、ジャグを見る
#6月はその列にそれ以外も最低1台をオレは見る
#ハナハナしかないこの店で
よく来たな。
観察人Prof.Sだ。
おっと、俺のことをしらねぇってならすまねぇな。
俺はこの店の観察人ってところだ。
まあ、カンタンに言うとこの店を牛耳ってる奴って事だ。
まずはこの二日間はどうだった?
聞く前に俺の感想から話していくとだ。…正直、まあこんなもんだろうってのが俺の感想だ。
そして本来なら俺が今日ここに来た理由。
単にその内容を簡単にでも話しておこうとそういう訳ではあるが、、、。
その内容ってものももう今のご時世いろんなツール、いろんなやり方で発信されている…。
わざわざ俺が今ここでどうのこうの話す必要ってものはないんだろう。
…と、なると…だ。
俺が今日ここに来た理由ってその物自体が意味をなさなくなるわけだが。
さあどうだ。
そういうのも少し寂しいだろうって事で、『次につながる何かってテーマ』って話を簡単にでもしておこうとここに来たわけだ。
6/10(土)、そして6/11(日)
ここに二日間に関していえば共通する事はパーセンテージ。
結局全体の何パーセントにいわゆる『良い』と呼ばれるものが投入されているかどうかって事がすべての芯となる話だ。
…まずはこの土曜日、ここはわかりやすい。単刀直入に15%だ。
そして日曜日のそれ。
ここも単刀直入に13%。
両日…その内容は違えど比率でいえばこの程度。
……
この数字が多いのか少ないのかは正直俺にはわからない。
ただ今の俺たちにできる精一杯はこれくらいだ。
そこんところはある程度理解して挑んでもらいたいところではある。
メインとして言いたい事はそれくらいではあるが、あとはそれにまつわる内容、そして来週のそれに向けての俺からのアドバイスがあるとすれば、この内容を書いている現時点での話なんでひょっとすると夕方から夜にかけては状況は変化しているかもしれないが、
まず一つ。
今は6月、この6月、特にhanahanaや北斗っていう機械。いわゆる俺たちがメインとしている機械だ。
ここに関しては6月の雨、そう、レインとかけてレインボー。サミーでいうところのレイントロフィのようなものだ。
これは毎日雨あとの虹のような感覚で見えるといいな。と、それが今の俺たちだ。
そしてこの週末の2日間。ここに関してはだいたいのヤツが余裕でクリア。見破ってきたわけだが問題はそのあとだ。
それ以外の機種のヒット率が悪すぎる。
これなら作業時間の無駄遣いだってくらいにひどい。
今回に限っては『ギアス』『ペルソナ』『鬼武者』『アネモネ』『ハードボイルド』『ゼーガペイン』『花火絶景』
このあたりを触ったヤツはいるのか!?
カバネリやハーデスも同じくだが結果がでていた。
が、単にそれはこいつらはまだ需要がある機械って事で間違いはねぇ。
大切なのはそういう機種以外のまだ打てそうな機種の中にある事じゃねぇのか!?
少なくとも俺はそう思う。
今日は以上だ。
次回の立ち回りの参考にでもしてくれ。
ただし、次はもっとひねっていくがな。
詳しい結果ってものはこれ関係のサイトでも確認してくれ。
簡単な結果なら俺がここでつぶやく内容で確認はできる。
↓↓↓
とにかく…。
6月はオレのターンだ。
以上だ。
じゃあな、GOOD LUCK!!
一番早いオレを↓↓
■Twitter■