#10月はジャグラー増台後の月
#10月もそれにともない、ハナハナホウオウをさらに。
#10月に点灯月間等ない
#10月は転スラとかまどかとかスマスロの月
#10月も19時開店コーナーは継続予定の月
よく来たな。
観察人Prof.Sだ。
おっと、俺のことをしらねぇってならすまねぇな。
俺はこの店の観察人ってところだ。
まあ、カンタンに言うとこの店を牛耳ってる奴って事だ。
残す所今年ももうわずか。そして残す今月も残りわずか…。
点灯の月なんてそんなものは無い。
そう言い切ったのが今月頭。
そして目の前には11月という、
“ポッキーの日なんてそんなものはない”
無論、“ポッキーの月なんてそんなものはない”。
こういう11月が目の前に迫ってきた。
ポッキーがどうのこうもも大切だが、11月には今後のスマスロを左右すべく大切な事がある。
そう、スマスロの“まどか☆マギカ”だ。
これを聞いてこう思うやつは多いはずだ。
いよいよスマスロ時代に完全移行の日が近づいてきてるな…。と。
もう少し先にはなるだろうが想像は容易だ。
ここでまどかの登場…
すなわち、今後名機達の登場も近いって話だろうからな。
…おっと、そんな話がしたかった訳じゃあねぇ。
とにかく、そういう時代が近いってのと、ポッキーの月なんてものはねぇ。
仮にあったとしたらポッキーに掛けてオール1になっちまうんでな。
それを踏まえてポッキーの日や月。そんなものはある様でない。そうオレは唱えているわけだ。
…が…その11月にはさっきのまどかの話もある。
ポッキープラスαって内容で挑んでいこうと思うって事をこの場を借りて先に伝えておく。
そして、今が旬でもあるこの企みの一つである“19時コーナー”。
通称ワンナイトラブコーナーだが、ここも企画から行動。そして実行となった初めの一月はものすごく長かった。
いや、長い様に感じた。
そう、そしてそのまま何もなければそのワンナイトラブコーナーもいずれ壁や空気と同じになる。
世の中の流れを早く感じって事はそれと同じなんじゃないかとオレは思っている。
いつの間にか新鮮な風景が平凡な風景と化す。
その瞬間に空間の流れが止まるが時間の経過は早くなる。もとい、早く感じる。
そんなものだからこそそうしてはいけないって思うだけのなんの変哲もないオレの個人的な感覚の話だがな。
って事でだ。次に考える企画は一つしかねぇだろう。
平日のワンナイト。週末のオールナイトだ。
…
勘違いすんなよ!?
営業時間は23時までってルールがある。
流石にそれを無視してって事はできる訳がねぇんでな。
ニュアンスの話だ。
ワンナイトに対抗してオールナイトって単語を使ってはいるが言いたい事は短時間営業でなく通常営業での台の解放ってだけの事。
かと言って、平日のワンナイトと全く同じ調整ができるのかっていっちゃあ、そりゃあ、無理だ。
どう考えてもこれだけ出まくってるワンナイトコーナーだぜ!?
週末に朝から解放したらどうなるかって事くらいちょっと考えればわかるだろう。
って事で…だ。
全部は無理だが、多少は残す。
~ワンナイトラブ~19時からのオレタチコーナー
そんな感じの内容で今新たに建設、書出し中だ。
詳しい情報についてはまたオレがここに来た時に話そう。
早ければこの週末から、おそくても次の“”スマスロまどか“”の導入までには間に合わせたいって思ってるんでな。
なんの話かよくわからなくはなったが、明日からまた華金、そして今日が前夜って事だ。
以上だ。
じゃあな、GOOD LUCK!!
詳しい結果はここから確認してくれよ。
■■■■■■↓■↓■↓■↓■↓■↓■↓■■■■■■
『スマスロ』『ワンナイトコーナー』。
そしてオレタチの隠れ家である『技術回胴』。
この辺りの情報はここじゃあ書ききれねぇんでこっちから確認してくれ。
求めるなら…の話だがな。
早いは情報はここからだ。
■■■■Twitter■■■一番早いオレを■■■■
■■■■■■↑■↑■↑■↑■↑■↑■↑■■■■■■
平日はオレの時間。平日19時~“”ワンナイトラブコーナー“”
10/19(木) “THE華金”“ZENYA”
10/20(金) “THE華金”