
#10月はジャグラー増台後の月
#10月もそれにともない、ハナハナホウオウをさらに。
#10月に点灯月間等ない
#10月は転スラとかまどかとかスマスロの月
#10月も19時開店コーナーは継続予定の月
よく来たな。
観察人Prof.Sだ。
おっと、俺のことをしらねぇってならすまねぇな。
俺はこの店の観察人ってところだ。
まあ、簡単に言うとこの店を牛耳ってる奴って事だ。
月曜日、恒例とまではいかないが、まずは週末の結果報告からだ。
この前も話したが、この週末はオレタチにとっては少し特別なものだった。
今のオレタチのオーソドックスな流れというものはまさにここにあるだろう。
今日は取り急ぎここにくる必要はなかった。が…一言だけ伝えてに来た。
今のオレタチの店で何をどうすばいいのか迷った時、案外簡単に答えはみつかる。
単純に打つならジャグラーやハナハナを中心とした王道の選択。
少しチャレンジ精神があるならどう考えてもスマスロ。
店内に並ぶランキングを見ればその答は一目瞭然だ。
ただ…そのおかげでメダル機の出玉が目立たなく、メダル機はダメな印象をあえて与えてしまっている様でオレは少し嫌なんだがな…。
そしてもう一つ。
夜からの選択肢。
今までであればここも単純な答えしかなかった。
単純に毎日ある。
ただ毎日あっても出玉が知れているさっきのジャグやハナハナを中心としたタイプAコーナー。
もしくは…オレタチの世代は必ずこれを選ぶ。
アラフォーの為に作られたこのコーナー。
【技術回道コーナー】
単純に打ちやすいもあるがオレタチの店でトップの稼働を誇るのがこのコーナーだって事を考えるとなんとなくなぜか…の問いの答えは出るだろう。
もともとこいつらは設計の機械割が高いもの。
ただそれは技術介入を完全に駆使した時の話であって、そこを見すると設計値はかなり下回る。
ゆえに…常時スリル満点の勝負が俺とできる、これがこのコーナーの醍醐味である。
…そして
今となってはさらにもう一つ。
【ワンナイトラブ~19時からのオレタチ~】コーナーだ。
これこそ今となってはもう説明は不要だろう。
そしてどんなユーザーの為にこのコーナーが作られたかという説明も不要だろう。
だが…いまオレタチの中で一番スリルが楽しめるのはこのコーナーだとオレは思っている。
おっと…スリルってのは、オレの中の楽しみの話だぜ!?
この内容でどうなるのか…
日々のスリルを楽しむには絶好のコーナーだ。
腐っても26日。このワードだけ覚えておけばそれで大丈夫だろう。
キーワードは…各機種に…だ。
最後にいつもの日常に変化を加えるものの紹介だ。
いつの時代も変化というものは大切にすべきものだ。
以上だ。
じゃあな、GOOD LUCK!!
詳しい結果はここから確認してくれよ。
■■■■■■↓■↓■↓■↓■↓■↓■↓■■■■■■
『スマスロ』『ワンナイトコーナー』。
そしてオレタチの隠れ家である『技術回胴』。
この辺りの情報はここじゃあ書ききれねぇんでこっちから確認してくれ。
求めるなら…の話だがな。
早いは情報はここからだ。
■■■■Twitter■■■一番早いオレを■■■■
■■■■■■↑■↑■↑■↑■↑■↑■↑■■■■■■
平日はオレの時間。平日19時~“”ワンナイトラブコーナー“”
週末もオレの時間。週末10時~“”週末のオールナイトコーナー“”
10.27(金)“”The華金“” AM10:00~
10.28(土)10.29(日)“”The週末“” AM10:00~