9/13(水)このド平日の夜にも…

#9月ジャグラー増台の月
#9月それにともない、ハナハナホウオウをさらに〇〇する月
#9月救世主の月
#9月それにともないスマスロにも救世主が現れる月
#9月さらなる企画を考察する月

よく来たな。
観察人Prof.Sだ。

おっと、俺のことをしらねぇってならすまねぇな。
俺はこの店の観察人ってところだ。
まあ、カンタンに言うとこの店を牛耳ってる奴って事だ。

こういうド平日の夜にこそオレタチが求めるものがある。

今の今であらたに何かをここで発信しようなんては思わない。

世間一般に言われているサラシ屋がどうの問題についても今はだから特に何かをしようなんては思わない。

引き続き…。

オレタチは俺たちの意のままに思うままに行動するだけだと思っている。

平日の夜でもワンナイトラブ。
平日の夜だからこそのワンナイトラブ。

思った以上に反響があるからとかそういう問題ではなく、オレはこのコーナーの増設という領域に足を踏み入れようとしている。

ん!?

それは無謀じゃないかって!?



……

確かに…。

出率どころか機械割で余裕で100%を超えてくる日数が占める割合が高いこのコーナーをわざわざ増設するという事は、それすなわち店舗への負担を多く強いている事となる。

一般的なP企業の概念から考えるに、それすなわちナンセンス。

そこに爆発的な集客力があるならまだしも、そうでないのにそういう行動をしていくという事は企業としての損失に直結する。

すなわちナンセンス。

そして浮上する問題が、”ではなぜそれなのに増設を考えるのか!?”だ。

一見、難しそうに思える問題ではあるがオレにとって愚問。

単純にもし自分なら勤務後にそういう台を打つだろうと思うからだ。


オレタチリーマンにとってスロットてのは夜遊びだ。

その夜遊びをするのにも適当に遊んでりゃあいくらっても足らねぇって話。

これは競馬でも競艇でも同じだ。

適当に賭けてあたるってほど甘い世の中じゃあねぇ。

ただ狙ったからって絶対にあたる訳じゃあねぇが、狙ってかけた方が当たる確率は多少なりともあがるだろう。

そして何よりその考えた結果の行動に意味がある。

ならそっちの方がいい。

それはスロットでも同じだ。

夜から来店で良台をつかめる可能性はオレの体感で15%くらいだ。

稼働がいい店では座れないし、稼働が悪い店じゃあどれがいいのかわからねぇ。

なら、その中で確率を上げつつ、オレタチみたいなリーマンスロッターの為にできるものはないか!?

そう考えた先にあるもの。


それがワンナイトラブコーナーだ。

そして増台を踏み切ろうとしている理由。
これもある程度明確だ。



確かに日によっては、特に金曜なんかはいつも以上に需要があるんで競争が激しくなっているという点。

そしてリーマンスロッターの聖地を目指すにはさらにこのコーナーを推していく必要がある。


…まあ、簡単に言うとこの辺りがその理由だ。


少し長くなっちまったんで割愛するが…
リーマンスロッター企画と言えばオレタチのもう一つの顔、

“技術回胴”、夜の大人の街道。

ここも何度も念をおすが覚えてて損ははいポイントだ。



やはり原点に返り技術介入ころ大人スロットだ!!ってヤツはこっちの方がいいと思うぜ!?



以上だ。

じゃあな、GOOD LUCK!!

今後の動向や週明けの結果やその企画についてはここからも確認できる。

早いは情報はここからだ。
■Twitter■一番早いオレを■
iventoooooo



#さあ9月 #9月も #ハナハナ #北斗 #毎日 #プラス…