先月のランキングを見て思う事。

#2024年5月。新たな目標を掲げ20年目のオレタチに。
#2024年5月。平野北エリアで一番を目指す、は引き続き継続中。
#2024年5月。20円S、10円Sカバネリでいろんな平野区NO1を獲得。そして5月も継続
#2024年5月 19時ワンラブコーナーの改革、ジャグの聖地奪還に向けて本格始動の月。

6/4(火) 先月のランキングが更新された。

よく来たな。
観察人Prof.Sだ。

おっと、俺のことをしらねぇってならすまねぇな。
俺はこの店の観察人ってところだ。
まあ、簡単に言うとこの店を牛耳ってる奴って事だ。

ランキングを更新している中でいつも思う事がある。

スマスロって、やべぇな…。

時代の流れについていけていないのがオレなのか…。


…はたまた時代の流れがオレについてこれていないのか…。


どっちにしろ長年ランキングを更新している俺からするとスロット機の時代の流れがわかるんだ。



まあ、酷かったのは6号機初期の事。


この時は思ったね。


絶対この世の中からこの作業は消えるって。


全パチンコ店からランキングの作成っていう手間がかかるうえに6号機のスペックじゃあ見せたって仕方がない様なものは、消える。


…ってね。


ただ…そこから約3年の月日を得て…6.5号機の登場やスマスロ。


この辺りからオレタチのランキングにも色が付き始めた。


そしてスマスロが全盛期となった今、ランキングを作成していて思う事がある。

スマスロやべぇ…な。

その詳細、オレタチの情報。詳しくは↓↓↓
iventoooooo


ランキングを独占するだけでなく。


思わず2度見するくらいのものであったり、同じ機種同じ台番から連日連夜だったりetc…。


まあ、それが最近作成しながら思うおれの感想だ。


だが…な。

オレがそれで今言いたい事はそこじゃあねぇ。

たしかに…

そのスマスロってのはすげぇ。


いろいろとすげぇ。


だがな…

オレはメダル派

それくらい言えるヤツをオレは求めている。


スマスロはスマスロ。

オレはオレ。


技術回道をはじめとするメダル派もまだ少数化もしれねぇが残っているはず。


特に技術を要するスロット派にオレは大賛成だ。


ランキングって言う華やかな場所にはそいつらはなかなか顔をだせないかもしれない。


元々の設計(スペック)がそういう仕様じゃあないからな。



ただ、実際万枚近くまで行く実績を作ったオレタチのディスクやサンダー、ハナビって奴らもいる。


技術と根性の結晶が生む奇跡だろうがな。



そしてこのスマスロっていう“バケモノ”が登場している今、なおさらこいつらがランキングに登場する機会ってものは必然的に少なくなるだろうからな。



今日はこんな感じだ。



まあ、スマスロの威力も魅力的だが…こういう平日には自分の腕をこの技術回道で確かめるってのも一つの楽しみの要素だって事も頭の片隅にでもおいておいてくれ。




じゃあな、GOOD LUCK!!



6月 ここくらいはいいんじゃね!?